価 格:5,280円(税込)
ノミや彫刻刀などを使用して木材を彫りだす「刳り物(くりもの)」の技法で制作されています。
主に紅葉樹の無垢材を使用、仕上げに蜜蝋や亜麻仁油、柿渋などの天然素材で仕上げています。
一刀一刀によって形が生み出され、彫り跡からは手の温もりが伝わってきます。
木の器は適度に使用することで水分や油分を含み、艶を増したり割れにくくなったりとよく育ちます。経年変化による味わいも魅力です。
焼き菓子がよく合います。
価 格:5,280円(税込)
サイズ:約 19×16×高さ2cm
重 さ:約 170g
材 質:陶器
No.786003-a
価 格:5,280円(税込)
サイズ:約 19×16×高さ2cm
重 さ:約 150g
材 質:陶器
No.786003-b
価 格:5,280円(税込)
サイズ:約 19×16×高さ2cm
重 さ:約 160g
材 質:陶器
No.786003-c
価 格:5,280円(税込)
サイズ:約 19×16×高さ2cm
重 さ:約 160g
材 質:陶器
No.786003-d
Copyright ©2006-2019 zakka tutinokioku All Rights Reserved.